干潟情報 バックナンバー㉛

2023年8月 ~ 2023年9月

東よか干潟情報  9月27日(水)

《確認日》9月27日(水)6時30分~9時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

    

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ(380羽)  *アカアシシギ(1羽)  *ウズラシギ(3羽)  *オオソリハシシギ(24羽)

     *オオハシシギ(3羽)  *オオメダイチドリ(4羽)  *オグロシギ(1羽)  *オバシギ(106羽)

     *カラフトアオアシシギ(2羽)  *キョウジョシギ(3羽)  *キアシシギ(1羽)  *キリアイ(3羽)

     *コオバシギ(9羽)  *シロチドリ(51羽)  *ソリハシシギ(8羽)  *ダイシャクシギ(16羽)

     *ダイゼン(1、080羽)  *チュウシャクシギ(10羽)  *ツルシギ(1羽)  *トウネン(3羽)      

     *ハマシギ(2、550羽)  *ホウロクシギ(29羽)  *メダイチドリ(80羽)

     <その他>

     *アオサギ(65羽)  *クロツラヘラサギ(8羽)  *コサギ(4羽)  *ズグロカモメ(3羽)

     *ダイサギ(266羽)  *トビ(1羽)  *ヘラサギ(1羽)  *ミサゴ(2羽)

 

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は23種、その他は8種、合計31種でした。

     潮高5.2m、満潮時間7時19分

 

《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。 (。•ᆺ•。) 会員募集中 ♪♪


東よか干潟 情報  9月13日(水)

《確認日》9月13日(水)6時30分~9時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

    

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ(450羽)  *アカアシシギ(3羽)  *オオソリハシシギ(17羽)  *オオハシシギ(1羽)

     *オオメダイチドリ(2羽)  *オグロシギ(3羽)  *オバシギ(127羽)  *カラフトアオアシシギ(1羽)

     *キョウジョシギ(1羽)  *キリアイ(5羽)  *コアオアシシギ(40羽)  *コオバシギ(3羽)

     *シロチドリ(13羽)  *ソリハシシギ(79羽)  *ダイシャクシギ(14羽)  *ダイゼン(870羽)    

     *チュウシャクシギ(15羽)  *トウネン(8羽)  *ハジロコチドリ(1羽)  *ハマシギ(1、850羽)   

     *ホウロクシギ(24羽)  *ムナグロ(1羽)  *メダイチドリ(165羽)

     <その他>

     *アオサギ(42羽)  *クロツラヘラサギ(9羽)  *クロハラアジサシ  *コサギ(3羽)

     *ズグロカモメ(3羽)  *ダイサギ(140羽)  *トビ(2羽)  *ハヤブサ(1羽)  *ミサゴ(9羽)

     <カモ類>

     *オナガガモ(1羽)  *マガモ(16羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は23種、その他は9種、カモ類は2種、合計34種でした。

     潮高5.1m、満潮時間8時11分

 

《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。

 

     (•́ ₃•̀) 会員募集中 ☆*


東よか干潟 情報  8月31日(木)

《確認日》8月31日(木)6時30分~11時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

    

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ(200羽)  *エリマキシギ(1羽)  *オオソリハシシギ(12羽)

     *オオメダイチドリ(8羽)  *オグロシギ(1羽)  *オバシギ(91羽)  *カラフトアオアシシギ(2羽)

     *キアシシギ(3羽)  *キョウジョシギ(1羽)  *キリアイ(2羽)  *コアオアシシギ(9羽)

     *コオバシギ(3羽)  *サルハマシギ(1羽)  *シロチドリ(7羽)  *ソリハシシギ(2羽)        

     *ダイシャクシギ(12羽)  *ダイゼン(980羽)  *チュウシャクシギ(4羽)  *トウネン(17羽)   

     *ハマシギ(980羽)  *ホウロクシギ(28羽)  *メダイチドリ(24羽)

     <その他>

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(2羽)  *ダイサギ  *トビ(2羽)  *ハヤブサ(1羽)

     *ヘラサギ(1羽)  *ミサゴ(1羽)

     <カモ類>

     *コガモ(20羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は22種、その他は7種、カモ類は1種、合計30種でした。

     潮高5.9m、満潮時間9時14分

 

《雑 感》満潮の1時間30分前に干潟は水没しました。

 


東よか干潟 情報  8月31日(木)

《確認日》8月31日(木)6時00分~10時00分/曇り

《報告者》山のくまさん

    

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ  *アカアシシギ  *ウズラシギ  *エリマキシギ♂  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ

     *オオメダイチドリ  *オグロシギ  *オバシギ  *カラフトアオアシシギ(2羽)  *キアシシギ

     *キョウジョシギ  *キリアイ  *コアオアシシギ  *コオバシギ  *サルハマシギ  *シロチドリ

     *ソリハシシギ  *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *トウネン  *ハジロコチドリ    

     *ハマシギ  *ホウロクシギ  *メダイチドリ

     

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は26種でした。

     潮高5.9m、満潮時間9時14分

 

《雑 感》干潟は8時に無くなりました。

 

     「秋の渡り」が始まっています。

     写真は 

     カラフトアオアシシギ → *チドリ目シギ科 *全長31㎝ *旅鳥 *東よか干潟三大珍鳥

                  *足は比較的短く、黄褐色

     サルハマシギ → *チドリ目シギ科 *全長21.5㎝ *旅鳥 *嘴は長めで下に曲がってる

              *数少ない旅鳥として干潟、水田、入り江などに飛来する *夏羽が少し残っています


東よか干潟 情報  8月29日(火)

《確認日》8月29日(火)5時30分~7時30分/晴れ

《報告者》山のくまさん

    

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ  *アカアシシギ  *ウズラシギ  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ  *オオメダイチドリ

     *オグロシギ  *オバシギ  *キアシシギ  *キョウジョシギ  *キリアイ  *コアオアシシギ  *コオバシギ

     *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *トウネン

     *ハマシギ  *ホウロクシギ  *メダイチドリ  *ヨーロッパトウネン

     

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は23種でした。

     潮高5.1m、満潮時間7時26分

 

《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。

 

     「キリアイ」「トウネン」の数が増えています。

     写真は

     キリアイ ⇒ チドリ目シギ科・全長17㎝・旅鳥・頭の上が  ”しま模様”  でカワイイ !!

            旅鳥として、干潟、入り江、水田などに渡来するが多くない。特に春には少ない。


東よか干潟 情報  8月17日(木)

《確認日》8月17日(木)8時00分~10時30分/雲り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ(178羽)  *オオソリハシシギ(9羽)  *オオハシシギ(2羽)  *オオメダイチドリ(6羽)

     *オバシギ(20羽)  *キアシシギ(26羽)  *キリアイ(5羽)  *コアオアシシギ(4羽)

     *コオバシギ(4羽)  *シロチドリ(4羽)  *ソリハシシギ(170羽)  *ダイシャクシギ(15羽)

     *ダイゼン(331羽)  *チュウシャクシギ(99羽)  *トウネン(1羽)  *ハマシギ(1、080羽)

     *ホウロクシギ(31羽)  *メダイチドリ(52羽)

     <その他>

     *アオサギ  *カワウ(1羽)  *クロツラヘラサギ(4羽)  *コサギ  *ズグロカモメ(5羽)  *ダイサギ

     *トビ(2羽)  *ハシブトアジサシ(1羽)  *ユリカモメ(3羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は18種、その他は9種、合計27種でした。

     潮高5.3m、満潮時間9時37分

 

《雑 感》満潮30分前、干潟は水没しました。

 

     (•́ ₃•̀) 会員募集中 ☆*

東よか干潟 情報  8月15日(日)

《確認日》8月15日(火)6時00分~9時00分/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ  *アカアシシギ(4羽)  *オオソリハシシギ(11羽)  *オオハシシギ(2羽)

     *オオメダイチドリ  *オグロシギ  *オバシギ  *キアシシギ  *キリアイ(8羽)

     *キョウジョシギ(1羽)  *コアオアシシギ  *コオバシギ(4羽)  *シロチドリ  *ソリハシシギ

     *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ

     *メダイチドリ  *ヨーロッパトウネン

     <その他>

     *アオサギ  *カワウ  *クロツラヘラサギ  *コサギ  *ズグロカモメ(4羽)  *スズメ  *セグロカモメ

     *ダイサギ  *ツバメ  *トビ  *ユリカモメ(1羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は22種、その他は11種、合計33種でした。

     潮高5.0m、満潮時間8時26分

 

《雑 感》満潮時、干潟は100mくらい残りました。

 

     「ヨーロッパトウネン」の夏羽がいました。

     「アカアシシギ」「オオソリハシシギ」「キリアイ」が増えていました。

      写真は

     ヨーロッパトウネン(写真左) → チドリ目シギ科/全長14㎝/旅鳥または冬鳥/数は少ない

                      夏羽は頭から体の上面と胸側が赤褐色で黒い軸斑があり、喉は白い


東よか干潟 情報  8月14日(月)

《確認日》8月14日(月)6時00分~8時30分/晴れ

 《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ(485羽)  *アカアシシギ(1羽)  *オオソリハシシギ(8羽)  *オオハシシギ(2羽)   

     *オオメダイチドリ  *オグロシギ(1羽)  *オバシギ  *キアシシギ(38羽)  *キリアイ(5羽)

     *コアオアシシギ  *コオバシギ(2羽)  *シロチドリ  *ソリハシシギ(304羽)

     *ダイシャクシギ(11羽)  *ダイゼン(303羽)  *チュウシャクシギ(98羽)  *トウネン  *ハマシギ

     *ホウロクシギ(33羽)  *メダイチドリ(47羽)

     <その他>

     *アオサギ(184羽)  *カワウ  *クロツラヘラサギ(8羽)  *コサギ(2羽)  *ズグロカモメ(2羽) 

     *セグロカモメ(3羽)  *ダイサギ(206羽)  *ツバメ  *トビ

     <カモ>

     *種別不明カモ(18羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は20種、その他は9種、カモ類は不明、合計29種でした。

     潮高4.8m、満潮時間7時45分

 

《雑 感》満潮時、干潟は200mくらい残りました。

      写真は

     オオハシシギ → チドリ目シギ科/全長29㎝/旅鳥または冬鳥/水田、蓮田、入り江、干拓地の水溜まりなどに

              渡来するが、数は多くない。


東よか干潟 情報  8月6日(日)

《確認日》8月6日(日)8時00分~13時00分/晴れ

 《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     <シギ・チドリ類>

     *アオアシシギ  *オオソリハシシギ(2羽)  *オオメダイチドリ  *オバシギ  *キアシシギ

     *キリアイ(1羽)  *コアオアシシギ  *コオバシギ(2羽)  *シロチドリ  *ソリハシシギ

     *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ムナグロ  *メダイチドリ

     <その他>

     *アオサギ  *カワウ  *クロツラヘラサギ(7羽)  *ダイサギ  *トビ

     <カモ>

     *カルガモ  *マガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は5種、カモ類は2種、合計24種でした。

     潮高5.4m、満潮時間12時19分

 

《雑 感》満潮30分前、干潟は無くなりました。

      写真は

     ムナグロ  → チドリ目チドリ科 / 全長24㎝ / 旅鳥 / 頭から上面は ”黄褐色” で、干潟ではすぐ見つけられます。

     キリアイ →  チドリ目シギ科 / 全長17㎝ / 旅鳥 / 頭の上が縞模様なので干潟では見つけやすい。