2022年2月 ~ 2022年3月
《確認日》3月31日(木)8時00分~10時00分/雨
《報告者》山のくまさん
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ(4羽) *オオメダイチドリ *オバシギ(21羽)
*コオバシギ(1羽) *コチドリ(4羽) *シロチドリ *ソリハシセイタカシギ(アボセット2羽)
*ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ *ツルシギ *トウネン(夏羽8羽) *ハマシギ
*ホウロクシギ *ムナグロ *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *オニアジサシ *カワウ *クロツラヘラサギ *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ
*ダイサギ *ヘラサギ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は18種、その他は9種、カモは7種、合計34種でした。
潮高5.4m、満潮時間9時2分
《雑 感》満潮時、干潟は20mほど残りました。
今日は「オバシギ」「オニアジサシ」「夏羽のトウネン」「チュウシャクシギ」等が増えていました。
写真は1枚目 → 雨の中の「オバシギ」
2枚目 → 天気が回復した午後の「オニアジサシ」
《確認日》3月30日(水)7時00分~9時30分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(60羽) *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(39羽) *オオハシシギ(9羽)
*オオメダイチドリ(1羽) *オグロシギ(1羽) オバシギ(17羽) *コアオアシシギ(3羽)
*コオバシギ(1羽) シロチドリ(64羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット2羽)
*ダイシャクシギ(80羽) *ダイゼン(820羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(33羽)
*トウネン(14羽) *ハジロコチドリ(1羽) *ハマシギ(7、950羽) *ホウロクシギ(44羽)
*ムナグロ(1羽) *メダイチドリ(99羽)
(その他)
*アオサギ *オニアジサシ(1羽) *クロツラヘラサギ(ヘラサギと計57羽) *コサギ
*ズグロカモメ(87羽) *セグロカモメ(49羽) *ダイサギ *ヘラサギ(クロツラヘラサギと計57羽)
*ミサゴ(1羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(880羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は21種、その他は9種、カモは8種、合計38種でした。
潮高5.2m、満潮時間8時26分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
一ヵ所に38種の鳥たち、皆仲良く(ミサゴは除く)餌を食べています。
今季は初認、一昨年も、昨年も、姿を見せなかった「オニアジサシ」来ました ⸜( •⌄• )⸝
《確認日》3月29日(火)7時00分~9時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(74羽) *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(15羽) *オオチドリ(1羽)
*コアオアシシギ(5羽) *シロチドリ(81羽) *セイタカシギ(1羽)
*ソリハシセイタカシギ(アボセット2羽) *ダイシャクシギ(109羽) *ダイゼン *ツルシギ(30羽)
*トウネン(8羽) *ハマシギ *ホウロクシギ(68羽) *メダイチドリ(109羽)
(その他)
*アオサギ(81羽) *カワウ(2羽) *クロツラヘラサギ(58羽) *コサギ(8羽)
*ズグロカモメ(245羽) *セグロカモメ(37羽) *ダイサギ(52羽) *ヘラサギ(7羽)
*ユリカモメ(35羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(930羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は15種、その他は9種、カモは8種、合計32種でした。
潮高4.8m、満潮時間7時45分
《雑 感》満潮時、干潟は250mほど残りました。
干潟ではとても珍しい、数少ない旅鳥の「オオチドリ」が来ています!!!!
今季は初認、昨年は姿を見せなかった「セイタカシギ」も来ました!!!
《確認日》3月22日(火)10時00分~12時00分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(68羽) *オオソリハシシギ(9羽) *オオハシシギ(7羽) *オグロシギ(1羽)
*シロチドリ(68羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽) *ダイシャクシギ(142羽)
*ダイゼン *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(19羽) *トウネン(2羽)
*ハジロコチドリ(1羽) *ハマシギ *ホウロクシギ(40羽) *メダイチドリ(119羽)
(その他)
*アオサギ *クロツラヘラサギ(45羽) *コサギ *ズグロカモメ(410羽) *セグロカモメ(54羽)
*ダイサギ *ツバメ *ハヤブサ *ヘラサギ(5羽) *ユリカモメ(79羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、230羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は15種、その他は10種、カモは8種、合計33種でした。
潮高5.2m、満潮時間11時34分
《雑 感》満潮時、干潟は10mほど残りました。
「会員」募集中 ⸜( •⌄• )⸝
新企画「会員の写真」のページも見てくださいネ・・・・
《確認日》3月21日(月)7時00分~12時00分/曇り
《報告者》山のくまさん
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(10羽) *オオハシシギ(6羽)
*オオメダイチドリ *コアオアシシギ(5羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ
*ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽) *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ
*ツルシギ(25羽) *トウネン(6羽) *ハジロコチドリ(2羽) *ハマシギ *ホウロクシギ
*メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *ウミネコ(2羽) *クロツラヘラサギ(50羽) *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ
*ダイサギ *ヘラサギ(9羽)
(カモ)
*オカヨシガモ *オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(923羽) *ハシビロガモ
*ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は18種、その他は8種、カモは9種、合計35種でした。
潮高5.4m、満潮時間11時8分
《雑 感》満潮30分前、干潟は水没しました。
「オオソリハシシギ」が10羽、「エリマキシギ」が2羽に増えていました。
写真は今日の「エリマキシギ」です。
《確認日》3月19日(土)7時00分~11時00分/曇り
《報告者》山のくまさん
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *アカアシシギ *オオソリハシシギ(4羽) *オオハシシギ(5羽) *オオメダイチドリ
*オグロシギ *コアオアシシギ *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽)
*ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ *トウネン(3羽)
*ハジロコチドリ(2羽) *ハマシギ *ホウロクシギ(27羽) *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カワウ *クロツラヘラサギ *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ *ダイサギ
*ヘラサギ
(カモ)
*オカヨシガモ *オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*ホシハジロ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は8種、カモは10種、合計37種でした。
潮高5.5m、満潮時間10時11分
《雑 感》満潮40分前、干潟は水没しました。
「オオソリハシシギ」の「夏羽」を3羽確認しました。
写真は、1枚目 → 「夏羽」の「オオソリハシシギ」
2枚目 → 干潟で越冬している「ソリハシセイタカシギ(アボセット)」
《確認日》3月17日(木)7時30分~10時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(90羽) *エリマキシギ(1羽) *オオソリハシシギ(2羽) *オオハシシギ(6羽)
*コアオアシシギ(4羽) *シロチドリ(128羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽)
*ダイシャクシギ(151羽) *ダイゼン(1、130羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(25羽)
*トウネン(6羽) *ハジロコチドリ(2羽) *ハマシギ(8、030羽) *ホウロクシギ(28羽)
*メダイチドリ(119羽)
(その他)
*アオサギ *ウミネコ(1羽) *カワウ *クロツラヘラサギ(62羽) *コサギ *ズグロカモメ
*セグロカモメ(73羽) *ダイサギ *ヘラサギ(18羽) *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は18種、その他は10種、カモは7種、合計35種でした。
潮高5.1m、満潮時間9時6分
《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。
《確認日》3月16日(水)7時00分~10時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(92羽) *エリマキシギ(1羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(4羽)
*コアオアシシギ(4羽) *シロチドリ(47羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽)
*ダイシャクシギ(149羽) *ダイゼン(720羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(22羽)
*トウネン(4羽) *ハジロコチドリ(1羽) *ハマシギ(8、320羽) *ホウロクシギ(28羽)
*メダイチドリ(114羽)
(その他)
*アオサギ(35羽) *クロツラヘラサギ(47羽) *コサギ *ズグロカモメ(780羽)
*セグロカモメ(58羽) *ダイサギ(40羽) *ヘラサギ(8羽) *ユリカモメ(80羽)
(カモ)
*オカヨシガモ *オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、630羽) *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
「ツクシガモ」を除くカモの総数5、000羽
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は8種、カモは8種、合計32種でした。
潮高4.8m、満潮時間8時32分
《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。
東よか干潟は「春の渡り」が始まっています。
「春の渡り」の干潟では「夏羽」に変身した、綺麗な鳥たちを観察することが出来ます。
《確認日》3月7日(月)10時00分~12時00分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(64羽) *オオハシシギ(4羽) *コアオアシシギ(1羽) *シロチドリ(150羽)
*ソリハシセイタカシギ(アボセット11羽) *ダイシャクシギ(178羽) *ダイゼン(750羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(5羽) *ハジロコチドリ(1羽) *ハマシギ
*ホウロクシギ(7羽) *メダイチドリ(80羽)
(その他)
*アオサギ *クロツラヘラサギ(47羽) *カワウ *コサギ(11羽) *ズグロカモメ(1、950羽)
*セグロカモメ(50羽) *ダイサギ *ヘラサギ(11羽) *ユリカモメ(240羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(2、420羽) *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は13種、その他は9種、カモは7種、合計29種でした。
潮高5.0m、満潮時間10時42分
《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。
「会員」募集中 ⸜( •⌄• )⸝
《確認日》3月2日(水)8時00分~11時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(19羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(10羽) *オグロシギ(1羽)
*コアオアシシギ(1羽) *シロチドリ(226羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽)
*ダイシャクシギ(184羽) *ダイゼン(850羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ハジロコチドリ(1羽)
*ハマシギ(5、670羽) *ホウロクシギ(3羽) *メダイチドリ(33羽) *ヨーロッパトウネン(1羽)
(その他)
*アオサギ(44羽) *クロツラヘラサギ(55羽) *カワウ(5羽) *コサギ(22羽)
*ズグロカモメ(2、000羽) *セグロカモメ(77羽) *ダイサギ(61羽) *ヘラサギ(26羽)
*ユリカモメ(455羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(2、720羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*ホシハジロ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は15種、その他は9種、カモは9種、合計33種でした。
潮高5.4m、満潮時間9時36分
《雑 感》満潮時、干潟は水没しました。
「会員」募集中です •̀.̫•́✧
《確認日》2月20日(日)晴れ
《報告者》山のくまさん
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *オオメダイチドリ *コオバシギ *シロチドリ
*ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽) *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ
*ツルシギ(6羽) *ハマシギ *ホウロクシギ *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カワウ *クロツラヘラサギ(22羽) *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ
*ダイサギ *トビ *ヘラサギ(11羽) *ミサゴ *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ *ホシハジロ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は12種、その他は11種、カモは9種、合計32種でした。
潮高5.3m、満潮時間11時34分
《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。
北風が強く、スコープが風に揺られて観察しずらかったです。
干潟の鳥たち
1枚目 → 「コオバシギ」&「ツルシギ」
2枚目 → 「ダイシャクシギ」&「ホウロクシギ」
《確認日》2月18日(金)8時30分~11時30分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(27羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(7羽) *コアオアシシギ(4羽)
*シロチドリ(380羽) *ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽) *ダイシャクシギ(184羽)
*ダイゼン(560羽) *ツルシギ(6羽) *ハジロコチドリ(1羽) *ハマシギ *ホウロクシギ(1羽)
*メダイチドリ(92羽)
(その他)
*アオサギ *クロツラヘラサギ(52羽) *ズグロカモメ *セグロカモメ(54羽) *ダイサギ *トビ
*ヘラサギ(12羽) *ユリカモメ(330羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ヒドリガモ *ホシハジロ *マガモ *ヨシガモ
「ツクシガモ」を除くカモの総数4、870羽
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は13種、その他は8種、カモは8種、合計29種でした。
潮高5.3m、満潮時間10時40分
《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。
「ズグロカモメ」の頭が黒く(夏羽)なり始めました。
《確認日》2月16日(水)8時30分~10時30分/雪 のち 曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(28羽) *オオハシシギ(9羽) *コアオアシシギ(1羽) *シロチドリ(320羽)
*ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽) *ダイシャクシギ(181羽) *ダイゼン(580羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(7羽) *トウネン(1羽) *ハマシギ(7、770羽)
*メダイチドリ(98羽)
(その他)
*アオサギ(27羽) *クロツラヘラサギ(40羽) *コサギ(2羽) *ズグロカモメ(2、400羽)
*セグロカモメ(70羽) *ダイサギ(93羽) *ヘラサギ(29羽) *ユリカモメ(391羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ(100羽) *ツクシガモ(3、320羽) *ヒドリガモ *マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は12種、その他は8種、カモは6種、合計26種でした。
潮高5.0m、満潮時間9時37分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
(。•ᆺ•。) ソリハシセイタカシギ(アボセット)、「東よか干潟で越冬」してくれました。
《確認日》2月6日(日)11時00分~12時30分/晴れ
《報告者》山のくまさん
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *オオソリハシシギ *オオメダイチドリ *シロチドリ
*ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽) *ダイシャクシギ *ツルシギ *トウネン *ハマシギ
*メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カワウ *クロツラヘラサギ *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ *ダイサギ
*トビ *ヘラサギ *ミサゴ *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ *ハシビロガモ *ホシハジロ *マガモ
*ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は10種、その他は11種、カモは8種、合計29種でした。
潮高4.9m、満潮時間12時25分
《雑 感》満潮時、干潟は200mほど残りました。
今日の干潟の鳥たちです。「オオメダイチドリ」&「トウネン」
どちらも、マルマルして可愛いですね。
《確認日》2月4日(金)10時00分~11時30分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(21羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(5羽) *オグロシギ(1羽)
*コアオアシシギ(2羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ *ソリハシセイタカシギ(アボセット15羽)
*ダイシャクシギ(177羽) *ダイゼン *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(7羽)
*ハジロコチドリ(2羽) *ハマシギ *ホウロクシギ(1羽) *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カワウ *クロツラヘラサギ(55羽) *コサギ *ズグロカモメ(2、240羽)
*セグロカモメ(52羽) *ダイサギ *ヘラサギ(15羽) *ミサゴ *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *ツクシガモ(3、010羽) *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は10種、カモは6種、合計32種でした。
潮高5.4m、満潮時間11時41分
《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。
東よか干潟では「ツクシガモ」の数が年々増えて、今日も3、000羽を超えています。
他の渡来地の環境が悪くなっていないか、心配しています。