2019年12月 ~ 2020年1月
《確認日1月28日(火)10時00分~12時30分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(53羽) *アカアシシギ(8羽) *オオハシシギ(11羽) *オグロシギ(1羽)
*コアオアシシギ(4羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ(290羽) *ソリハシセイタカシギ(2羽)
*ダイシャクシギ(188羽) *ダイゼン(840羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(5羽)
*ハマシギ(5、750羽) *ホウロクシギ(1羽) *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ(70羽)
(その他)
*カワウ(4羽) *クロツラヘラサギ(26羽) *ズグロカモメ(1、340羽) *セグロカモメ(44羽)
*ダイサギ *ミサゴ(1羽) *ユリカモメ(16羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、740羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は7種、カモは8種、合計31種でした。
潮高5.0m、満潮時間11時28分
《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。
今回、潮高5mを超えた日は、ずーと天気が良くありませんでしたね ☁^^
次回は、青空の中を飛翔する鳥たちを見たいですね ( ´◔ ‸◔`)
《確認日》1月26日(日)9時00分集合/小雨
《報告者》山のくまさん
《確認種》26日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *アカアシシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ *オグロシギ *コアオアシシギ
*コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ
*ツルシギ *トウネン *ハジロコチドリ *ハマシギ *ホウロクシギ *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カササギ *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ *ダイサギ *ヘラサギ *ミサゴ
*メジロ
(カモ)
*オナガガモ *コガモ *ツクシガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 26日のシギ・チドリ類は18種、その他は8種、カモは6種、合計32種でした。
潮高5.1m、満潮時間10時38分
《雑 感》「26日は雨」の予報でしたので、前日に中止にしていた探鳥会。
それでも、10名ほどの鳥好きが集まり鳥たちを観察しました。
後背地に、佐賀の県鳥「カササギ」を確認しました。
小雨の中の鳥たちの写真です。
《確認日1月24日(金)8時30分~11時00分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(26羽) *アカアシシギ(13羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(7羽)
*オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(1羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ(573羽)
*ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(192羽) *ダイゼン(720羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(1羽) *トウネン(1羽) *ハマシギ *ミヤコドリ(3羽)
*メダイチドリ(101羽)
(その他)
*アオサギ *クロツラヘラサギ(40羽) *コサギ *ズグロカモメ(1、060羽)
*セグロカモメ(35羽) *ダイサギ *ヘラサギ(2羽) *ミサゴ(3羽) *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、860羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は9種、カモは7種、合計33種でした。
潮高5.0m、満潮時間9時26分
《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。
1月26日(日)は「東よか干潟(大授搦)・探鳥会」です。お天気がちょっと心配ですが、皆様、是非ご参加ください。
《確認日1月14日(火)9時30分~12時30分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(49羽) *アカアシシギ(13羽) *オオハシシギ(12羽) *オグロシギ(1羽)
*コアオアシシギ(3羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ(509羽) *ソリハシシギ(1羽)
*ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(194羽) *ダイゼン(989羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *トウネン(1羽) *ハマシギ *ミヤコドリ(3羽)
*メダイチドリ(83羽) *ヨーロッパトウネン(2羽)
(その他)
*アオサギ *クロツラヘラサギ(34羽) *ズグロカモメ(1、210羽) *セグロカモメ(39羽)
*ダイサギ *ヘラサギ(2羽) *ミサゴ *ユリカモメ
(カモ)
*カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、740羽) *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は8種、カモは7種、合計32種でした。
潮高5.4m、満潮時間11時59分
《雑 感》満潮時、干潟は水没しました。
「ズグロカモメ(1、210羽)」と「ツクシガモ(1、740羽)」の数が多いですね!!
特に、「ズグロカモメ」は頭、クチバシ、羽に色があるので干潟で目立っています。
《確認日1月10日(金)8時30分~11時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(58羽) *アカアシシギ(13羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(8羽)
*オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(2羽) *コオバシギ(2羽) *シロチドリ(480羽)
*ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(204羽) *ダイゼン(670羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(10羽) *トウネン(1羽) *ハマシギ(5、960羽)
*ホウロクシギ(2羽) *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ *ヨーロッパトウネン(2羽)
(その他)
*アオサギ *カワウ *クロツラヘラサギ(63羽) *ズグロカモメ(1、220羽)
*セグロカモメ(44羽) *ダイサギ *ヘラサギ(9羽) *ミサゴ(2羽) *ユリカモメ(28羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(1、300羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ
*マガモ *ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は9種、カモは8種、合計36種でした。
潮高5.1m、満潮時間9時12分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
今冬の初顔「ヨーロッパトウネン」が飛来していました。
「ソリハシセイタカシギ」がまだいます。越冬すると思います。
2020年初の「東よか干潟」、色々の種の鳥たちが羽を休めていました。
今年も沢山の「干潟情報」をお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。
《確認日》12月28日(土)9時30分~12時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(36羽) *アカアシシギ(5羽) *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(1羽)
*オオハシシギ(7羽) *オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(6羽) *シロチドリ(460羽)
*ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(183羽) *ダイゼン(920羽)
*チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(1羽) *ハマシギ(4、720羽) *ホウロクシギ(1羽)
*ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ
(その他)
*アオサギ *カワウ(6羽) *クロツラヘラサギ(37羽) *コサギ(4羽)
*ズグロカモメ(1、170羽) *セグロカモメ(32羽) *ダイサギ *トビ(1羽) *ハヤブサ(2羽)
*ヒシクイ(1羽) *ヘラサギ(3羽) *ミサゴ(3羽) *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *スズガモ(2羽) *ツクシガモ(800羽) *マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は13種、カモは6種、合計36種でした。
潮高5.2m、満潮時間10時50分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
今冬の初顔「スズガモ」、ガン類の「ヒシクイ」が飛来していました。
《確認日》12月24日(火)7時00分~10時00分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(25羽) *アカアシシギ(16羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(4羽)
*コアオアシシギ(5羽) *シロチドリ(251羽) *ソリハシセイタカシギ(2羽)
*ダイシャクシギ(190羽) *ダイゼン(580羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(5羽)
*トウネン(1羽) *ハマシギ(5、210羽) *ホウロクシギ(1羽) *ミヤコドリ(3羽)
*メダイチドリ(59羽)
(その他)
*アオサギ(8羽) *カワウ *クロツラヘラサギ(42羽) *コサギ *ズグロカモメ(1、120羽)
*セグロカモメ(15羽) *ダイサギ(44羽) *ハクセキレイ *ハシブトガラス *ミサゴ(3羽)
*ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *ツクシガモ(890羽) *ヒドリガモ *マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は11種、カモは5種、合計32種でした。
潮高5.0m、満潮時間7時52分
《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。
繁殖地が判明した「ミヤコドリ」、「東よか干潟」滞在中の3羽は今日も健在!!
ことし千葉県と三重県で確認された渡り鳥のミヤコドリは、ロシアのカムチャツカ半島から飛来したことが環境省などの調査でわかりました。 日本に飛来するミヤコドリの繁殖地が判明するのは初めてだということです。(NHKニュースより)
日本に飛来する「ミヤコドリ」の繁殖地が判明したのは、今回が初めてだそうです。
「東よか干潟」に滞在中の「ミヤコドリ」も「カムチャッカ半島」生まれかな???⁉
カムチャッカ半島の州都から佐賀まで、約3、400kmくらい!!
こんな長距離を、一生懸命旅してきたのかなぁ...♪* 😢
《確認日》12月15日(日)10時00分~12時00分/快晴
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ *アカアシシギ *エリマキシギ *オオハシシギ *オグロシギ *コアオアシシギ
*コオバシギ *シロチドリ *ソリハシセイタカシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ
*ツルシギ *ハマシギ *ミヤコドリ *メダイチドリ
(その他)
*キクイタダキ *クロツラヘラサギ *シロハラ *ズグロカモメ *スズメ *セグロカモメ
*チョウゲンボウ *トビ *ハヤブサ *ヒヨドリ *ミサゴ *メジロ *ユリカモメ
(カモ)
*カルガモ *ツクシガモ *ハシビロガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は13種、カモは3種、合計32種でした。
潮高5.3m、満潮時間11時27分
《雑 感》今日は今年最後の「東よか干潟(大授搦)・探鳥会」でした。
素晴らしく晴れた青空の下、県外(福岡、長崎)の方を含め33名の参加者でした。
干潟周辺には「シロハラ」「スズメ」「チョウゲンボウ」の初顔が確認できました。
えぇ~ 何時もいる「アオサギ」「ダイサギ」居なかったの!!!
《確認日》12月13日(金)9時00分~11時00分/晴れ
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(62羽) *アカアシシギ(15羽) *エリマキシギ(1羽) *オオソリハシシギ(1羽)
*オオハシシギ(10羽) *オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(4羽) *コオバシギ(1羽)
*シロチドリ(441羽) *ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(190羽)
*ダイゼン(619羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(9羽) *トウネン(2羽)
*ハマシギ(5、700羽) *ホウロクシギ(1羽) *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ(86羽)
(その他)
*アオサギ *カワウ(3羽) *クロツラヘラサギ(40羽) *ズグロカモメ(1、090羽)
*セグロカモメ(32羽) *ダイサギ *ヘラサギ(2羽) *ミサゴ(5羽) *ユリカモメ(64羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(894羽) *ヒドリガモ *マガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は9種、カモは6種、合計34種でした。
潮高5.4m、満潮時間10時06分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
今日は「ソリハシセイタカシギ」が、2羽いました。
12月15日(日)は「東よか干潟(大授搦)・探鳥会」です。皆様ご参加ください。
《確認日》12月11日(水)8時00分~10時30分/曇り
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(45羽) *アカアシシギ(14羽) *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(2羽)
*オオハシシギ(8羽) *オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(4羽) *シロチドリ(464羽)
*ダイシャクシギ(200羽) *ダイゼン(670羽) *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(12羽)
*ハマシギ(6、410羽) *ホウロクシギ(1羽) *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ(84羽)
(その他)
*アオサギ *カワウ(4羽) *クロツラヘラサギ(49羽) *ズグロカモメ(1、200羽)
*セグロカモメ(29羽) *ダイサギ *ヘラサギ(2羽) *ミサゴ *ユリカモメ(37羽)
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(483羽) *ヒドリガモ *マガモ
<カモ類=ツクシガモを除き、計4、100羽)>
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は9種、カモは6種、合計31種でした。
潮高5.2m、満潮時間8時39分
《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。
昨日はいた「ソリハシセイタカシギ」が、今日はいませんでした。
《確認日》12月10日(火)8時30分~10時30分/快晴
《報告者》サンドパイパー
《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。
(シギ・チドリ類)
*アオアシシギ(17羽) *アカアシシギ(16羽) *オオソリハシシギ(1羽) *オオハシシギ(10羽)
*オグロシギ(1羽) *コアオアシシギ(2羽) *コオバシギ(1羽) *シロチドリ(326羽)
*ソリハシセイタカシギ(2羽) *ダイシャクシギ(184羽) *ダイゼン *ツルシギ(2羽) *ハマシギ
*ホウロクシギ(1羽) *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ(52羽)
(その他)
*アオサギ *カワウ(3羽) *クロツラヘラサギ(40羽) *ズグロカモメ(920羽) *セグロカモメ
*ダイサギ *ミサゴ(4羽) *ユリカモメ
(カモ)
*オナガガモ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(400羽) *ヒドリガモ *ホシハジロ *マガモ
*ヨシガモ
《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他は8種、カモは8種、合計32種でした。
潮高4.9m、満潮時間7時55分
《雑 感》満潮時、干潟は250mほど残りました。
今季は11月14日に初飛来した「ソリハシセイタカシギ」2羽がまだいます。